top of page

皐月鍋

  • trunk18
  • 2018年5月8日
  • 読了時間: 1分

寒いですね。

5月なのに東京は11度しかありません。

まさかこの時期に鍋をつつくことになるとは・・・。

このお鍋、タラと鶏肉と大根が入っていて豪華です。

タラはちゃんと下処理してあります。

下処理のやり方はこんな感じ。

・タラの切り身、全体に薄く塩をふる。

・15分放置し、表面に水が出てきたら、熱湯をかける。(まな板に乗せたままジャッとかける感じでOK)

・すぐに冷水で冷やす。

・キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取る。

これで、タラの味をぎゅっと閉じ込めることができます。

ちなみに味付けは、こうしました。

【2〜3人前】

水4カップに昆布を入れ、30分以上たったら取り出す。

・醤油 大さじ2

・みりん 大さじ2

・酒 大さじ4

・塩 小さじ1

・ほんだし 小さじ1

もちろん〆も忘れません。

雑炊にしました。

10年ぶりの寒気で冬に逆戻りしてしまったけれど

春の暖かさを再認識することができますね。

春が来るって、ありがたい。


 
 
 

Comentarios


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page